ミャンマー日本語学校サイトへ!
ヤンゴンの時刻と温度 Click for Yangon, Myanmar Forecast
2011年06月20日

ミャンマー語で簡単な挨拶

「ミンガラバ」(こんにちは)。ミャンマー語で人と人が会ったときにいつでも挨拶できる言葉です。(会えてうれしいです)をミャンマー語で「トウェイヤダワンタバデ」と言います。日本語のように「こんばんは」、「おはようございます」は言葉としてはありますが、日常生活では使われていません。さて、次に覚えてもらいたいのは、「チェイズーベー」(ありがとう)、「チェイズーテインバデ」(ありがとうございます)です。日本語のようにミャンマー語で(ありがとうございました)という言い方はありません。「トワードメ」(さようなら)は場を去る人が言います。食事を始めるときに使う(いただきます)は「サードメ」と言います。これも言葉としてありますが、あまり使っていません。ミャンマー語では(ご馳走様)のようなこともあまり言いません。その代わり、美味しかったという意味で「サーロカウンデ」と言ったりします。


同じカテゴリー(ミャンマーの日本語学校)の記事
 ミャンマー 10月の祭り 灯明祭(ダディンジュッ)  (2011-10-14 21:19)
 ミャンマー 9月の祭り ボートレース (2011-09-05 00:45)
 ミャンマー 8月のお祭り くじ引きの祭り (2011-08-07 13:41)
 ミャンマー仏教徒の精霊(ナッ)信仰とポッパ山 (2011-07-03 23:49)
 ミャンマー国民の大好物の食べ物:お茶の葉、発酵魚、麺類 (2011-07-03 23:05)
 ミャンマー文化から生まれたミャンマー料理 (2011-07-03 22:56)

Posted by AungJapaneseAcademyアウン日本語アカデミー at 21:04│Comments(0)ミャンマーの日本語学校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミャンマー語で簡単な挨拶
    コメント(0)